アーファミーバイ
先日のシーカヤックツアーで帰り支度をしてた時、足元(水中)で何か地面が動いたので、もう一回踏み直してみると、また何かが動く気配があったので、これはカレイかなぁ!?っと思いマスクを付けて水中を覗いてみると・・・なんと足で踏みつけてたのはアーファミーバイ(オニダルマオコゼ)ではないですかぁー(汗)。
もうびっくり!
背びれの棘には猛毒があり刺されるともの凄い激痛らしいです。
刺さらなかったのが不思議な位でした。
ほんと良かったぁ。
泳ぎが下手な魚で見た目はグロテスクだけど、肉質は白身でしまりがあって美味しい魚なんですよ。
結局、最後は美味しく頂きました(笑)。